Setup.office.com はMicrosoft Office(Word や Excel など)を使い始めるためのスタート地点です。
たとえば Office を買ったときに「プロダクトキー(25文字のコード)」がついてきますよね? そのキーを使って Office を自分のパソコンにインストールするために使うのが「setup.office.com」というサイトです。

事前に準備するもの
•Microsoftアカウント(持っていない場合はその場で作成可能)
• Officeのプロダクトキー(25桁の英数字:XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX)
手順
1. setup.office.com にアクセス → https://setup.office.com
2. Microsoftアカウントでサインイン → すでに持っているアカウントでログイン、または「アカウントを作成」で新規作成
3. プロダクトキーを入力 → ハイフンなしで25桁のキーを入力(例:XXXXXYYYYYZZZZZAAAAABBBBB)
4. 国と言語を選択 → 「日本」「日本語」などを選び、「次へ」をクリック
5. Officeのライセンスがアカウントに紐づけられる → これで今後、再インストール時もこのアカウントでOK
6. 「インストール」ボタンをクリック → Officeのインストーラー(Setup.exe)がダウンロードされる
7. インストーラーを実行してインストール開始 → WordやExcelなどが自動的にインストールされます
8. インストール完了後、Officeアプリを起動 → Microsoftアカウントでサインインすればライセンス認証完了!
補足ポイント
• プロダクトキーは1回入力すればOK:以後はアカウントに紐づくため、再入力不要
• 複数台にインストール可能かはライセンスによる:通常は1台または2台まで
• Office 2021 / 2024 / Microsoft 365 すべて対応