林パソコン教室ブログ

Windows11でUSBメモリー内のフォルダー名を変更
林パソコン教室ブログ · 10日 7月 2025
フォルダー名は「見出し」や「ラベル」のようなもので、中身を一目で伝える重要な役割を持っています。

Excelで1桁の月や日付を2桁で表示する方法
林パソコン教室ブログ · 09日 7月 2025
セルに入力した1桁の月や日付を2桁で表示する場合は、ユーザー定義の表示形式 を利用します。

初心者の方ができるSEO対策とは
林パソコン教室ブログ · 07日 7月 2025
SEO(検索エンジン最適化)に初めて挑戦する方でも、効果的に取り組める方法はたくさんあります。初心者でも実践しやすい基本的なSEO対策をまとめました。

Wordで表のセルを結合
林パソコン教室ブログ · 06日 7月 2025
Wordで「セルの結合」とは、表の複数のセルをひとつにまとめる操作のことです。見た目をすっきりさせたり、見出しなどを中央に配置したりするときに使われます。

SEO対策とは
林パソコン教室ブログ · 05日 7月 2025
SEO(エスイーオー)は、「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略です。かんたんに言うと…自分のホームページが、GoogleやYahoo!などの検索結果で上のほうに表示されるように工夫することです。

デスクトップ画面のファイルをUSBメモリーに保存
林パソコン教室ブログ · 04日 7月 2025
デスクトップ画面のファイルを簡単にUSBメモリーに保存することができます。

Windows11のクロックアプリとは
林パソコン教室ブログ · 03日 7月 2025
Windows 11の「クロック」アプリは、単なる時計表示にとどまらず、時間管理と集中力向上のための多機能ツールとして設計されています。主な機能をご紹介いたします。

夏場はパソコンを高温の場所に置いておくのは危険
林パソコン教室ブログ · 02日 7月 2025
パソコンは高温環境に長時間置かれると故障の原因になることがあります。特に、直射日光が当たる場所や車の中などは非常に危険です

Excelで選択したセルから条件付き書式をクリア
林パソコン教室ブログ · 01日 7月 2025
選択したセルに設定されていた条件付き書式が削除されます。セルの値や数式はそのままで、書式だけが消えるので安心です

Windows11のDVDドライブ搭載パソコン
林パソコン教室ブログ · 30日 6月 2025
Windows 11でDVDドライブを搭載しているパソコンは、現在もいくつかのメーカーから販売されています。ただし、最近のノートパソコンでは光学ドライブ(DVD/CD/Blu-ray)を省いたモデルが主流になってきているため、選択肢はやや限られます。

さらに表示する