ステップ①:箱を開けて中身を確認
• カッターを使う場合は浅く切る(本体を傷つけないように)
• 同梱物を確認:
• プリンター本体
• 電源コード
• インクまたはトナーカートリッジ
• USBケーブル(機種による)
• 説明書・セットアップガイド
• CD-ROM(ドライバー入り)またはQRコード
ステップ②:設置と準備
緩衝材や保護テープをすべて取り除く
トレイやカバーを開けてインク/トナーをセット
カートリッジは左右に軽く振ってから装着するのがコツ
用紙トレイにA4用紙などをセット
電源コードを接続し、コンセントへ
ステップ③:初回起動と接続
電源ボタンを押して起動
液晶画面やランプが点灯するか確認
接続方法を選択:
USB接続:パソコンとケーブルで直接つなぐ
Wi-Fi接続:プリンターの設定画面からネットワークを選び、パスワードを入力
LAN接続:ルーターとLANケーブルで接続
ステップ④:パソコン側の設定
Windowsの場合:
• 「設定」→「Bluetoothとデバイス」→「プリンターとスキャナー」
• 「プリンターまたはスキャナーを追加する」をクリック
• 表示されたプリンターを選んで「デバイスを追加」
• 自動認識されない場合は、付属CD-ROMまたはメーカーサイトからドライバーをインストール
ステップ⑤:テスト印刷と調整
テスト印刷を実行して、正常に印刷されるか確認
印刷設定(用紙サイズ・印刷品質・カラー/白黒)を調整
必要に応じて「通常使うプリンター」に設定しておくと便利